宮崎県日南市・串間市で出張封印(丁種封印)なら行政書士おおひら事務所
丁種封印はじめました!
出張封印(丁種封印)について
普通車でナンバープレート変更等が必要なときに、封印が必要です。
そのため、運輸局などに車をもっていって、手続きの最後に封印をしています。
そのため、運輸局に車を持っていくときに事故のリスクがあったり、
せっかくコーティングをしたのに車に小石が飛んでしまったり
大型トラックなどで持込が大変だったりしていました。
この出張封印(丁種封印)は任意の場所に出張して封印することができるので、
運輸局に持込が不要になり、
上記のような心配がなくなります。
封印が必要なのはこんなとき
・ナンバープレートがない中古車を中古車新規登録するとき
・他管轄ナンバーの車を購入し、名義変更したとき
・宮崎県以外の車に乗っていたが、宮崎に転入し住所変更するとき
・ナンバープレートを希望ナンバーやご当地プレートに変えるとき
・白ナンバーの車が緑ナンバー(事業用)に変わるとき
・事故のため、後ろのナンバープレートが破損したとき
・・・などがあります。
弊所が封印できないこともあります
下記のようなときは、弊所は出張封印ができかねます。
・車検証の内容により、丁種封印ができない(乙種・丙種封印ができるときは丁種封印ができないため、車検証で確認致します)
・車台番号の確認できない車(錆・汚損・変形等)
・ナンバープレートの取付箇所が壊れていて取付できないとき
・字光式のナンバーで器具が装着されていないとき
(弊所では取付ができません)
このような場合は別の手続きが必要になりますので、必ず事前にお知らせください。
ちなみに車台番号が確認できないときは「職権打刻手続」が必要です。(運輸局持込)
登録・出張封印の流れについて
1.自動車登録書類とナンバープレート(2枚又は被牽引車1枚)を大平にお渡しください。
※車庫証明と一緒にご依頼頂くときは、日数がかかりますので、後日、ナンバープレートを引取りに伺います。
↓
2.出張封印の打合せ
※ご希望の出張封印場所・時間等をお伺いし、手続スケジュール等確認します。
↓
3.出張封印
車台番号確認(写真撮影)⇒ナンバー取付⇒封印(写真撮影)
※あらかじめ車台番号の位置をお知らせください
※車台番号が錆・汚損・変形等で読み取れない場合は封印ができません。
この場合、運輸支局に持込みし職権打刻をする必要があります。
※ナンバープレートが取付けできる状態に整備をお願いします。
ネジ山の破損又は変形、取付箇所の脱落等の修理
※盗難防止ナンバーボルトをご利用のときは、専用アダプターをご準備ください。
※字光式ナンバーにつきまして弊所では器具の取付ができません。
料金について
ご依頼前にお見積りさせて頂きます。
その他
丁種封印 再々委託
丁種封印は次の3パターンになります。下記のABが丁種封印の再々委託と呼ばれています。
@弊所が登録手続・丁種封印をする
A車が他県などにあり、登録手続を弊所で行い、車の近くの丁種封印ができる行政書士が封印をする
B車が日南・串間などにあり、登録手続を管轄の丁種封印ができる行政書士が行い、弊所が封印をする
@弊所が登録手続・丁種封印をする
A(丁種封印 再々委託1)
車が他県などにあり、登録手続を弊所で行い、
車の近くの丁種封印ができる行政書士Aが封印をする
※この場合、行政書士A様からのご依頼、または車販売者様から行政書士A様のご依頼をお願いしております。
車販売店様でご用命がございましたら、お近くの丁種封印のできる行政書士にご相談ください。
B(丁種封印 再々委託2)
車が日南・串間などにあり、
登録手続を管轄の丁種封印ができる行政書士が行い、弊所が封印をする
再々委託は連携が必要になりますので、お問合せの際にどちらで封印をするか、車の管轄はどこかなどお知らせください。
料金等、個別にお見積りさせて頂きます。
土曜日・日曜日・祝日は運輸支局はお休みなので、手続が大変だなと思われた方、平日に時間が取れない方、ぜひご依頼ください。